trend

変態的な『電子楽器』が登場 天才の考えることはよう分からん

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

あえて明言はしませんが、「アレと天才は紙一重」という言葉があるように、凡人にはない発想と着眼点を持っている点において、両者は見分けがつきません。

そして、まさにこの言葉の体現者といえる日本人が注目を集めています。

妙な中毒性があるプロモーションビデオ

『かおりんぐマシン』さんは、数々のCM曲を手がける作曲家。

彼が発明したものは、股間を叩くと『チーン』と音が鳴る…という、変態行為スレスレの電子楽器『BANGGOS(バンゴス)』なるもの。

一体どんな電子楽器なのか、そしてどこで活用するのか紹介したプロモーションビデオ(以下、PV)を公開したところ、視聴者から「中毒性がすごい」「才能の無駄遣い」とのコメントが寄せられています。

バンゴスの使い方は、まずデバイスの電源を入れ、スマートフォンにダウンロードした専用アプリを起動。

その後、ズボンの股間部分にデバイスを入れ、好きな時にタッチするだけ…という手軽さです。

「利用シーンは?」「なぜ作ろうと思ったの?」といった疑問は一旦置いといて、まずは日本の街中でPVの撮影を実行に移した意欲と勇気を称賛したい気持ちでいっぱいです。

なお、製品化に向けてクラウドファンディングサイトの『Kickstarter』で、出資を募集中。目標金額は5千ドルで、2017年7月17日現在、調達金額は756ドルとなっています。

いろいろと理解に苦しみますが、これだけは分かりました。見ている世界が違うな…と。


[文・構成/grape編集部]

GACKT

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

GACKT

GACKT「騙されたと思ってやってみな」 おすすめのGWの過ごし方に「本当に大事」「説得力が違う」寝るだけでは心は回復しない?GACKTがおすすめするGWの過ごし方に反響が上がっています。

出典
BANGGOS【Electric Sexy Drum Pants】KickStarter MV /kaoringMachine

Share Post LINE はてな コメント

page
top