「すごく、ウナギです」あるもので『過去最高にウナギに近いうな丼』を作ってみた
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。
- 出典
- @LHorikawa
「数年前からウナギの代替品になるものを研究している」という、Twitterユーザーの堀川ランプ(@LHorikawa)さん。
ようやく『限りなくうな丼に近い』レシピができあがったそうです。「過去最高にウナギに近い」という材料は、なんと『鶏皮』。
本当にウナギに近いうな丼ができるのでしょうか。早速作ってみることにしました。
鶏皮うな丼の作り方
【材料】
鶏皮だけを売っているスーパーは少ないかもしれません。今回は、鶏もも肉から皮だけをはがして使用します。
鶏もも肉1枚につき、皮は40gほどなので4枚分くらいあれば大丈夫です。
鶏皮を炊飯器で炊く
鶏皮、水、和風ダシ、しょうがを炊飯器に入れて、普通に炊飯します。炊飯器が空いてない場合は、圧力鍋でも代用できるそうですよ。
炊いている間、鶏肉としょうがのいい香りがしてたまりません!
炊けたら蒲焼きのタレとからめるだけ
炊けたら鶏皮を食べやすいサイズにカットし、フライパンへ。後は水分を飛ばしながら、鶏皮をウナギのタレとからめるだけ。
普通のフライパンを遣ったら焦げ付いてしまいました。テフロン加工されたフライパンを使用したほうがいいですね。
ご飯にのせ、山椒をたっぷりかけて完成!
ご飯にタレを少量ふりかけてから刻みのりを敷き、その上に鶏皮とたっぷりの山椒をふりかけたら、完成。
見た目も焦げたところがウナギの皮のようで、なかなかいい感じです。
実際に食べてみると、めちゃくちゃおいしい!そして、あることに気付きます。
「…あれ?ウナギだ」
鶏皮としてではなく、うな丼としておいしいのです。
調理している間、台所は鶏のおいしそうな匂いでいっぱいだったはずなのに、口の中にあるものはウナギになっていました。
鶏皮を炊いてできたダシはスープに
鶏皮を炊いた時にできたダシは小鍋に移し、そこにワカメと溶き卵をいれてスープにしてみました。
とてもいいダシがでていて、こちらもかなりおいしかったですよ。
山椒のピリッとしたからさと香りが、よりウナギ感を演出してくれます。
山椒なしでもしっかりウナギっぽさを感じられます。山椒が苦手な人でも大丈夫。
鶏皮がまさかここまでウナギになるとは、まったく思いもしませんでした。ウナギは食べたいけど高額で手が出しづらいな〜という人は、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]