すき家のうなぎは評判通りにうまいのか? 実際にうな丼を食べた結果…
公開: 更新:
谷原章介の奥さんに「うらやましすぎる」の声 理由は夫が素晴らしすぎる?俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはら・しょうすけ)さん。そのイケメンな顔立ちと落ち着いたキャラクターで、多くの女性ファンを獲得しています。そんな谷原章介さんと妻の馴れ初めや子供についてなど、さまざまな情報をご紹介します!
谷原章介と妻の馴れ初めは? イクメンぶりに「こんな完璧な人がいるんだ」の声俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはらしょうすけ)さん。 その端正な顔立ちと落ち着いた声で、多くの女性をとりこにしています。 そんな谷原章介さんと妻との結婚や子供について、イクメンぶりなどさま...
誰もが知っている大手牛丼チェーン店『すき家』。海鮮丼やカレーなど、牛丼以外のメニューも豊富に取りそろえています。
そんなすき家では、なんと『うなぎ』も扱っているというから驚きです。
すき家のうなぎは「うまい」と評判のようですが、実際に食べてみてどう感じるのか…カロリーなども交えてご紹介します。
すき家のうなぎはうまい? 美味しいとウワサのうな丼を実食
高級料理のイメージが強いうなぎ。しっかりとした店で食べようとすると、3000円以上かかることも珍しくはありません。
筆者もうなぎは好きなので、たまに食べに行くのですが、いかんせんその価格がネックになります。
そんなうなぎが、すき家では税込み790円で食べられるなんて…。
早速、すき家の『うな丼』を買いにダッシュ!持ち帰ってきたのがこちらです。
値段が値段なので、もっと小さいうなぎが入っているのかと思っていた筆者。
意外と食べ応えのありそうなサイズ感で驚きました。
牛丼の並盛と大きさを比べてみると分かりやすいかもしれません。
牛丼の並盛とうな丼の並盛
ちなみに、牛丼のさまざまなサイズが気になる人は、こちらもチェックしてみてください。
すき家でキングサイズは持ち帰りできるの? カロリーや値段、肉の量を考えるとコスパは?
すき家のメガ盛りはお得? 持ち帰りはできる? メガ盛りの上のキングの量は?
付属の山椒をかけると、食欲をそそるいい香りが漂います。
食べたい気持ちをグッと抑えて、まず、うなぎの厚みを見てみましょう。
こちらも意外とちゃんとした厚みがあって、やわらかそうなうなぎです。
「これはちょっと楽しみ!」と期待値を上げてひと口食べてみると…。
タレは甘すぎず辛すぎずで万人受けしそうな味わい。うなぎ自体にもしっかりと味が染み込んでいました。
すき家の公式サイトでは、うなぎの焼き方をこのように説明しています。
うなぎの食感は、ふわふわ系というよりは、しっとり、もっちりとした感じ。とはいえ、箸で切れないことはないので、柔らかいといえるでしょう。
今回はうなぎのしっぽのほうでしたが、それほど骨の多さも気になりませんでした。
なるほど、確かに790円でこのクオリティはすごい。
ただ、やはりしっかりとした店で食べるうなぎとは「別物かな」と筆者は感じました。値段が倍以上違うので、当たり前といえば当たり前ですが…。
「気軽にうなぎが食べたい」という時は、選択肢の1つにすき家のうな丼を入れてもいいでしょう。
すき家のうなぎの評判は? 「食べやすかった」「美味しい」
すき家のうな丼の個人的な評価は先ほどの通りですが、ネットではどのような評判が上がっているのでしょうか。
高評価
・うなぎの骨が苦手なんだけど、すき家のは柔らかくて食べやすかった。
・コスパで考えたら、普通にうまいよ。
・かなり頑張っていると思う。前よりおいしくなってる!
・仕事終わりの時間帯でも、うなぎが食べられるっていいよね。
低評価
・まぁ、こんなもんだよね。
・期待していただけに残念だった。
・安いから食べてるって感じかな。
味の感じ方は人によって千差万別。「おいしい」と感じる人もいれば「これはちょっと…」という人もいるようです。
評価の基準は「値段に見合っているかどうか」というところでしょうか。
すき家のうなぎのカロリーは? 産地はどこ?
味の口コミとともに、ご飯を食べる時に気になるのがカロリーです。
すき家の牛丼は、並盛で743キロカロリー。うな丼は並盛で679キロカロリーなので、牛丼を食べるよりはヘルシーといえそうです。
ちなみに、すき家にはうな丼と牛丼が一緒に味わえる『うな牛』なるものがあります。並盛で税込み890円で、888キロカロリー。両方食べたい時に重宝しそうです。
すき家のうなぎの産地は?
すき家のうな丼に使われているうなぎの産地について、すき家の公式サイトでは明確に表記していません。ただ、すき家を傘下に持つ『ゼンショーホールディングス』の公式サイトでは、このような記載がありました。
このことからすき家で使用されているうなぎも、中国産だと見ることができます。
とはいえ、11回もの検査を行うなど、安全面には最善を尽くしているとのこと。産地を気にしすぎるよりも、自分の舌で味を判断するといいかもしれませんね。
スーパーのうなぎでも中国産は結構ありますし…。
うな丼は期間限定商品のようですが、販売期間はこれといって設定されていないようです。
いつ終わるのかが分からない、すき家のうな丼。
終了してしまう前に、値段よりも「うまい」のか「それなり」なのかを、ご自身の味覚で確かめてみてください。
※この記事は、2020年12月現在の情報やメニューを参考にしています。
[文・構成/grape編集部]