trend

「それはダメだ!」隣の家から怒鳴り声が 展開が気になり、耳をすますと?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ゆうたろう(@yuutaro02)さんがTwitterに投稿した、『お隣さんちの事情』が多くの人を驚かせています。

ある日、投稿者さんは、隣の家からの大きな怒鳴り声を聞いたそうです。

※写真はイメージ

気になって耳をすますと、どうやら隣の家の父親と息子たちが、何やら大きな声で争っている様子。

ケンカをしているのかなぁ。

不安になった投稿者さんがさらに注意して聴くと、何をいい争っているのか、その理由が分かりました!

お父さんに、そんなに「かめはめ波」を撃たないで!

怒鳴り声は、3人の息子が悪役の父親に「かめはめ波」を撃って倒す…ドラゴンボールごっこをしている声だったのです!

しかし、遊んでいるだけで終わらないのが、お隣さんのすごいところでした。

父親が、息子たちの「死ね」や「雑魚(ざこ)」という言葉を注意! きちんと教育を挟みつつ、楽しんでいるのです。

ちなみに末っ子はまだ小さいので、家族の遊びに合いの手を入れて楽しんでいたようです。

最後には父親の「はい、おしまい。歯磨いて寝るぞ」の声で、この『ドラゴンボールごっこ』は終わったそう。

子どもたちとしっかり遊び、教育も欠かさないお父さんは素敵ですね。こんなお父さんがいるなら、お隣さんが家族円満だということに間違いはなさそうです!


[文・構成/grape編集部]

服のシミ

「うちのもある…」 子どもの抱きつきでできた服のシミが話題に@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

子供の画像

アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」神奈川県横浜市にある、『アンパンマン』の世界観が楽しめる施設『アンパンマンこどもミュージアム』に初めて家族で訪れた際のエピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。

出典
@yuutaro02

Share Post LINE はてな コメント

page
top