「それはダメだ!」隣の家から怒鳴り声が 展開が気になり、耳をすますと?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @yuutaro02
ゆうたろう(@yuutaro02)さんがTwitterに投稿した、『お隣さんちの事情』が多くの人を驚かせています。
ある日、投稿者さんは、隣の家からの大きな怒鳴り声を聞いたそうです。
※写真はイメージ
気になって耳をすますと、どうやら隣の家の父親と息子たちが、何やら大きな声で争っている様子。
ケンカをしているのかなぁ。
不安になった投稿者さんがさらに注意して聴くと、何をいい争っているのか、その理由が分かりました!
お父さんに、そんなに「かめはめ波」を撃たないで!
怒鳴り声は、3人の息子が悪役の父親に「かめはめ波」を撃って倒す…ドラゴンボールごっこをしている声だったのです!
しかし、遊んでいるだけで終わらないのが、お隣さんのすごいところでした。
父親が、息子たちの「死ね」や「雑魚(ざこ)」という言葉を注意! きちんと教育を挟みつつ、楽しんでいるのです。
ちなみに末っ子はまだ小さいので、家族の遊びに合いの手を入れて楽しんでいたようです。
最後には父親の「はい、おしまい。歯磨いて寝るぞ」の声で、この『ドラゴンボールごっこ』は終わったそう。
子どもたちとしっかり遊び、教育も欠かさないお父さんは素敵ですね。こんなお父さんがいるなら、お隣さんが家族円満だということに間違いはなさそうです!
[文・構成/grape編集部]