trend

溶接工の妻、夫が落書きしたロボを立体化 ス、スゲエ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ロボットや玩具などのデザインをてがけるフリーデザイナーの倉持キョーリュー(@kyoryu_kuramo)さんの妻は、溶接工。

キッチンのシンクに飼い猫が入り込まないよう、フタを自作してしまうほどの素晴らしい腕前です!

夫のデザイン力と、妻の溶接の技術が融合したら、どんな作品が生まれるのでしょうか。

まず、夫が描いたイラストがこちら。

男性の夢をカタチにした、2足歩行のロボット。なんと、パイロットは猫のようです!

コクピットは背面が大きく開くスタイルで、パイロットが乗り込むのも楽ちんですね。

そして、このデザインを妻が立体化してしまいました!

溶接工の妻が作った、夢のロボット完成

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@kyoryu_kuramo

Share Post LINE はてな コメント

page
top