溶接工の妻、夫が落書きしたロボを立体化 ス、スゲエ!
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。
ロボットや玩具などのデザインをてがけるフリーデザイナーの倉持キョーリュー(@kyoryu_kuramo)さんの妻は、溶接工。
キッチンのシンクに飼い猫が入り込まないよう、フタを自作してしまうほどの素晴らしい腕前です!
夫のデザイン力と、妻の溶接の技術が融合したら、どんな作品が生まれるのでしょうか。
まず、夫が描いたイラストがこちら。
男性の夢をカタチにした、2足歩行のロボット。なんと、パイロットは猫のようです!
コクピットは背面が大きく開くスタイルで、パイロットが乗り込むのも楽ちんですね。
そして、このデザインを妻が立体化してしまいました!
溶接工の妻が作った、夢のロボット完成