心ない言葉「人前で授乳するなんて正気か?」 母親たちが持つプレートの意味は
公開: 更新:


弁護士が解説! 親子で買い物中、子供が商品を触ってしまったら…?本記事では、スーパーマーケットやコンビニエンスストアで子供が触ってしまった商品について、買取をしなければならないのか、弁護士に取材しました。

「なにこれ!」「めちゃくちゃいい」 幼い子供の母親が、新型車両に感動した理由は…?生後10か月の息子の母親である、@puchi0218さんは、電車内で親子連れに嬉しいスペースを発見したといいます。X上に感動のコメントともに投稿したところ、幼い子供を持つ保護者らからの注目を集めました。
アメリカの東テネシー州で活動する写真家のニッキー・ケイラーさん。
3人の娘を持つ母でもある彼女が、Facebookに公開したある写真が注目を浴びています。
授乳は恥ずべきことじゃない
世界中のお母さんから支持された、こちらの投稿をご覧ください。
芝生の上で、我が子に授乳をしている女性たち。
こちらのイベントは『ラップ・アンド・ラブ』といい、9人の母親の協力を得て、開催されました。
イベントを通し、ニッキーさんが伝えたかったことは「授乳に対する認識を改めてほしい」というもの。
参加した母親たちが手にしているホワイトボードに書かれた言葉は、実際に周囲の人にいわれたセリフなのだそう。いくつかご紹介します。
ニッキーさんはこれらの写真と共に、次のようなコメントを発信しました。
お母さんたちに対し『授乳』の重要性を唱え、また、周囲の人たちへは理解を求める呼びかけを行いました。
3千件を超えるシェアを生んだニッキーさんの投稿に、多くのコメントが寄せられました。
また「自分にも起こり得ることだ」と、まだ出産経験のない女性たちからのコメントも多数あり、投稿に対する世間の関心の高さがうかがえました。
子育て中のお母さんたちを勇気づけることはもちろん、周囲の認識も変えていきたいという意志を持ち、今回の投稿を決意したニッキーさん。
彼女の勇気ある行動は、大勢の心を動かしました。
[文・構成/grape編集部]