「箸が止まらん!」炒めて浸すだけで完成するおかず『ナスごまポン』が激うま
公開: 更新:


チャーハンをパラパラにするには? 米に『ちょい足し』したものに「その手があったか!」チャーハンの仕上がりをワンランクアップ!米に“もち麦”を加えて簡単に“パラパラ”に仕上げるアイディア。電子レンジで時短&美味しく変身します!

「あんなに荷物を入れたのに重くない!」「快適で何時間も背負える」 平日も休日も使える『カリマー』の機能的リュックがこちら!1946年に英国で創業した総合アウトドアブランド『カリマー』。登山やハイク、旅行といったアクティブシーンでよく見かけるブランドです。 最近はアーバンスタイルにも馴染む機能美と、普段使いしやすい機能性、そして遠征隊が採用す...





夏から秋にかけてが旬の『なす』。
煮ても、焼いても、揚げてもおいしい野菜の1つですが、レシピがマンネリになってしまいがち。
家にある材料だけで簡単に作れる、なすのレシピは何かないかなー。
これは簡単!おいしい!『なすのごまポン和え』
そんな時、ネットで話題になっているレシピを発見!
など、コメントが続々と挙がっていて期待大。早速作ってみることにしました。
お好みの量のなすを、食べやすいサイズに切ります。
時間に余裕があれば、切ったなすをしばらく水にさらしておくと、あくが抜けてえぐみが軽減されますよ。
フライパンに軽く油をひいて、なすがお好みの食感になるまで炒めます。
柔らかいほうがお好きなら、多めの油でしっかり炒めてもいいかもしれません。油がはねるので、水気はふき取ってください。
後は、炒めたなすをポン酢とかつお節に浸し、白ごま、ごま油などを適量かけて冷蔵庫で冷やすだけ。
お好みで『しそ』や唐辛子をかけても合いますよ。
よく味が染みたら、お皿によそって、あっという間に今晩のおかずが完成!ポン酢がさっぱりとしていて箸が止まりません。お酒のおつまみにもぴったり。
ちょっと応用して、そうめんやうどんの付け合わせにもおすすめです。ミョウガと大葉を散らせば、一気に華やかな一皿になりますよ。
家にあるものだけでささっと作れる、『なすごまポン』。今日のおかずの『もう1品』に、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]