「ヤマトの兄ちゃんもドキドキ!」不在票の差出人は『黒木メイサ』、受取人は?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @tonkotsuyan
荷物を指定の場所に届けてくれる宅配業者。
ネットショッピングを利用する人などは、ヤマト運輸を利用することも多いでしょう。
配達員が荷物を持って来た時、在宅をしていればそのまま受け取ることができます。
しかし、不在の場合は『不在票』と呼ばれる通知がポストに入れられます。
在宅している日時を伝え、再配達をしてもらうための『不在票』…そこに書かれた差出人と受取人の名前が話題になっています。
Twitterに投稿され、「なんて豪華な不在票なんだ!」と注目を集めている写真を、ぜひご覧ください!
差出人は黒木メイサさん!!!
ということは、受取人の『沢尻』は…。
エリカ様???
こんな不在票を見たら、ヤマトの兄ちゃんも身だしなみを整えて再配達に来るのではないでしょうか。
このツイートに、多くの人がザワつきますが、実はこれはchan7(@tonkotsuyan)さんが、友人とLINEでやりとりをする際などに使っている冗談の呼び名。
友人がまさかこの名前で送って来るとは思っていなかったようで、「再配達の時は気合いを入れて受け取らなければ」と投稿しています。
ちなみに、後日『黒木メイサさん』からの荷物を無事に受け取ることができた『沢尻エリカさん』は、中身を公開。
今回のプレゼントのメインは、ラーメンじゃなくて送る時の勇気です!
確かに、受け取る時だけでなく、発送する時もかなり気合いが入りそうな遊びです。
2人の仲のよさが伝わってくるような楽しげなやりとり…しかし、もしかしたら、一番気合いを入れたのは、荷物を届けに来たヤマトの兄ちゃんかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]