trend

郵便局の不在票が一瞬でボロボロに その理由に「吹いた」「これは和む」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

郵便局の配達員が荷物を届けた際に受取人が不在の場合、ポストに不在票が入れられます。

受取人は、不在票をもとに再配達を依頼するか、窓口に赴いて荷物を受け取ることが多いでしょう。

saeko(@sae_co)さんは、留守中に届いた荷物を受け取るため、郵便局の窓口を訪れました。

不在票を見せる時、職員に謝ったといいます。

その理由は…こちらをご覧ください。

インコ

な、何があった…!

ボロボロになってしまった不在票。こんな姿になってしまったのは、かわいすぎる『犯人』の仕業でした。

インコ

不在票は、ペットのコザクラインコにかじられ、ボロボロになってしまったのです!

saekoさんが事情を説明して謝ると、窓口の職員は「配達番号が見えていれば大丈夫ですよ!」と、笑顔で対応してくれたといいます。

また、ボロボロの不在票を見たほかの職員も、和んだ空気になっていたのだとか。

インコは不在票の質感が気になるようで、これまでもたびたび狙うことがあり、saekoさんはいつも隠していました。

しかし、この日は帰宅直後に不在票をテーブルに置いたところ、着替えている隙を突かれてしまったといいます。

投稿には、「笑ってしまった」といったコメントが相次ぎました。

・吹いた!番号は見られるように周りからかじっているのが偉いです。

・かわいい~!これを見せられたら、みんな笑顔になるだろうね。

・小鳥を飼っているときの『あるある』です。私も教科書をやられちゃいました。

・分かります。インコは不在票の紙が大好きですよね。厚みがいいのかな。

ペットに大事な書類をいたずらされてしまうのは、『あるある』ともいえるようです。

局員の優しい対応に、saekoさんはホッとしたことでしょう。

もしかしたら、ペットにかじられた不在票は、珍しくないのかもしれませんね!

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@sae_co

Share Post LINE はてな コメント

page
top