trend

【雨の日限定アート】路面が濡れた時だけ現れるアートがユニークで楽しい!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

13158_00

出典:YouTube

雨の日にだけ現れるアート「撥水コートアート」が話題となっています!

撥水性に優れたインクを使っており、雨などで路面が濡れた時にだけ現れるアートです。

水を弾くことで浮かび上がるアートって斬新ですよね!

路上に描かれたアートをはっきりと見られるのは、4ヶ月から1年程度だそうです(通行量による)。

13158_01

出典:Rainworks!

13158_02

出典:Rainworks!

ストリートアートというと、人により賛否両論があったりしますが、この「撥水コートアート」は法律上の問題もないようです(効果が一時的であり無害なため)。

自然環境にも配慮されていて、街からのお墨付きも得ているアートということになりますね。

13158_03

出典:Rainworks!

13158_04

出典:Rainworks!

13158_05

出典:Rainworks!

ちなみに、この「撥水コートアート」は、憂鬱になりがちな雨の日に、街行く人々を笑顔にするために考案されたそうです。

ひょっとすると、あなたがいる街でも雨が降ったら見られるかもしれませんね!?

洗濯バサミの花

この『蓮の池』、実は…? まさかの真実に「すごすぎ」「本物よりきれいかも」洗濯バサミアートの写真を投稿している岡本なうさんが、ハスやスイレンをモチーフにした花を公開しました。

東京駅の画像

雪や雨が降った日の東京駅は… 息を呑む絶景に感動の声!2025年3月3日、写真家のMINATO(@MINATO_9280)さんは、自身が撮影した東京駅の写真を、Xに公開しました。MINATOさんは「雪や雨の降った日の東京駅の景色には、プロジェクションマッピングを超える美しさがあると思っています」と語ります。

出典
Rainworks!Rainworks - Rain-Activated Art

Share Post LINE はてな コメント

page
top