「通報しないで!」倒れている人を見ても、保安官が呼びかけた理由は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

アメリカ・テネシー州の保安局「Greene County TN Sheriff’s Department」の呼びかけが、多くの人を驚かせています。

その内容は、「これを見ても、通報しないでください」というものだったのですが…。

明らかに事件が起きているのに、一体どうして!?

実はこれ、家主が「ハロウィンでいろいろな人を驚かせてやろう」と考えた人形なのです!それにしてもリアル…。

この人形を見た人から通報が入ったのでしょうか。保安局はこのように呼びかけています。

皆さん、聞いてください。

911(アメリカの緊急通報ダイヤル)に、「死体がある」と通報しないでください。あれは、ハロウィンの装飾です。

通報する代わりに、家のオーナーの素晴らしいデコレーションを称賛してあげてください。

Greene County TN Sheriff’s Department ーより引用(和訳)

この呼びかけに、「すごいけど、ちょっと怖いね」「ハロウィンのアイディアの1つとしていいかも」とコメントが寄せられました。

確実に誤解してしまいそうな、リアルすぎる人形。日本でやったら別の意味で、罪に問われてしまう気がします…。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
Greene County TN Sheriff's Department

Share Post LINE はてな コメント

page
top