trend

先生「ちょっと協調性が心配」 幼稚園の娘が告げた言い分に「なんて平和主義!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

8歳の息子と5歳の娘を育てる母親、きなこ(@3h4m1)さん。

ある日、娘の通う幼稚園の面談で、担任の先生にこのようなことをいわれたそうです。

リレーの練習中に『綺麗な小石拾い』に夢中になったり、ドッジボールでは全然コートにいなかったりと、少し協調性の点で心配です。

先生からの言葉に頭を悩ませていたきなこさんは、娘に話を聞いてみました。

すると、返ってきた言い分は…。

…争ったりするの、すごく嫌いなのよ…。

5歳にして、平和主義!

女の子の発言に、共感の声が寄せられました。

・まだ幼稚園ですからね。協調性よりも友だちの作りかたを覚えたほうがいいかも。

・楽しいと思うことを自分で見つけられるのは、素敵なことだと思います。個性を伸ばせるといいですね。

・協調性も大事ですが、嫌いなことを無理にするよりも、楽しいことを伸ばす教育が広がるとよさそう。

幼稚園側としては、時間内に決まったことをみんなでやるように指導するので、自由すぎる行動は困ってしまうこともあるでしょう。

ただ、画一的な教育だけでなく、個性を伸ばすための柔軟な対応も必要なのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

出典
@3h4m1

Share Post LINE はてな コメント

page
top