両親と離別し、兄も亡くしている武井壮 家族への想いに涙
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。
- 出典
- @sosotakei
アスリートであり、タレントでもある武井壮さん。
私たちがTVで見る姿からは想像できませんが、武井さんにはかなり複雑な生い立ちがあります。
家族との触れ合いが少なかったという武井さんが、母親と兄に向けて、その想いをTwitterに投稿しました。
身近な人がいなくなるって…
武井さんが小さいころに両親は離婚しており、母親は家を出ていってしまったといいます。
それから父親も別の家庭を持ったことで家を出てしまい、武井さんは兄と2人だけで少年時代を過ごしました。
※写真はイメージ
さらに、苦楽を共にした兄も24歳の時にがんで他界。武井さんはFacebookやTVで「家庭とは縁が薄い環境で育ってきた」と語ったこともあります。
しかし、過酷な環境で育ってきたにも関わらず、「両親に感謝している」という武井さん。改めて、小さいころに離れ離れになった母親や、亡くした兄に対して気持ちを語りました。
この年齢になって、母親と兄と話せたらどんな話ができたかなぁ。身近な人がいなくなるって、さみしいというよりもったいないよな。
家族と話せないくやしさがにじんだ、武井さんの言葉。
この投稿に、多くの人が胸を打たれています。
・とても分かります。自分も幼いころに父を亡くしており、いま一緒に酒でも飲めたらと考えてしまいます。
・なんてことはない会話や、ケンカをすることだって貴重なことなんですよね。
・どんな形でも、生きていることが大切なんだと感じさせられました。
また、武井さんは、以前にも母親に向けてメッセージを送っています。
いつの間にか生まれてしまいがちな、「家族はいてくれて当然」という気持ち。しかし、家族がいるのは当たり前ではありません。
武井さんの言葉に、改めて家族に感謝を伝えたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]