trend

パンダの赤ちゃんは、なぜピンク色? 母の愛を感じる理由が隠されていた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

なぜパンダの赤ちゃんは、ほんのりピンク色なの?

2017年6月に上野動物園で生まれたパンダのシャンシャン。10日ごとに公開される映像を見ていると、あることに気付きます。

それは、シャンシャンの毛の色がほんのりピンク色をしている点。

お母さんパンダのシンシンに抱っこされている1:10あたりの映像を見れば、毛の色の違いがはっきりと分かります。

なぜここまで毛の色が違うのでしょうか…そこには、お母さんパンダの深い愛情を感じさせる理由が隠されていました。

和歌山のアドベンチャーワールドが解説!

和歌山県の『アドベンチャーワールド』は、日本でもっともパンダが生まれている施設。いままで同施設で生まれたパンダは、なんと12頭にも登ります!

そんなアドベンチャーワールドが、パンダの赤ちゃんの毛の色が違う理由を解説していました。

シャンシャンだけでなく、アドベンチャーワールドで生まれたパンダの赤ちゃんも毛の色がほんのりピンク色。その理由は…。

お母さんパンダが舐めることで、毛の色がほんのりピンク色になっている!

お母さんパンダの愛情がたっぷりそそがれている証なのですね!

なんとも心温まる理由に、ほんのりピンク色の赤ちゃんパンダを見るたび、頬がゆるんでしまいそうです。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
シャンシャン130日齢 ママ大好き まってー!@aws_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top