タイルメーカーによる『タイツをキレイに履く裏技』に驚きの声
公開: 更新:

※写真はイメージ

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。
- 出典
- @fukuske
1882年創業の老舗靴下メーカー『福助株式会社』Twitterアカウントが投稿した『タイツをキレイに履く裏技』が話題になっています。
普段使いできる黒だけではなく、色鮮やかなカラーのものもあり、多くの女性が使っているタイツ。履くことで、足を美しく見せることもできます。
この『裏技』を使うことで、さらに足を美しく見せることができるのだとか!
福助株式会社が教える『タイツをキレイに履く裏技』
老舗靴下メーカーによる『タイツをキレイに履く裏技』とは…。
伸ばしてから履く!
この方法に対し、「むしろ伸ばすのはダメだと思ってた!」「えっ、伝線しないんですか!?」といった驚く声が続出!
確かに、タイツは「ひっぱると伝線してしまう」というイメージがありますよね。
伝線はタイツの繊維が切れてしまうことで発生しますが、この場合はタイツ全体を引っ張っているので、繊維を引っかける心配はありません。
※写真はイメージ
これからは、タイツを履く前にグイッと引っ張ってから履いてみてはいかがでしょうか。よりいっそう、オシャレに見えるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]