trend

おばあちゃんの名言に称賛の声 「育児は頑張らない、無理しない」そして?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

3か月になるお子さんを育てている、わんちゃん(@wakochanmam)さん。

離れて暮らすおばあさんから贈られた子育てのアドバイスが「とても素敵」「救われた」と話題になっています。

「ばあちゃん、好き」

わんちゃんさんから、お子さんが3か月を迎えたことを聞いたおばあさんは、こんなことをいってきました。

育児は頑張らない、無理しない。

「子どもを幸せにしなきゃ」なんて重く考えないで、毎日1回、笑わせることだけを考えて生きなさい。

子どもの幸せを願うからこそ、親であれば「いい親でいたい」と考えるもの。しかし、『いい親』の条件とは一体なんでしょうか。

具体的な答えがないからこそ悩み、あれもこれもと無理してしまうのかもしれません。

しかし、『いい親』の条件とは、わんちゃんさんのおばあさんがいうように、ずっとシンプルなはずです。

肩の力を抜いてくれるわんちゃんさんのおばあさんの言葉に、この投稿を見た多くの人たちから称賛の声が上がっています。

・落ち込んだ時に、すごくしみる言葉です。元気をいただきました!

・子育てがつらいと感じていたので、おばあさんのお言葉に救われました。

・自分にはまだ子どもがいませんが、とても心に響きました。

たとえ1日1回でも、我が子を笑わせる心の余裕を持っておくこと…育児において1番大切なのは、そこなのだと教えてもらった気がします。


[文・構成/grape編集部]

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

出典
@wakochanmam

Share Post LINE はてな コメント

page
top