「娘さんはごまかしをしません」 担任の話に、母が思わずツッコミ! なぜなら…?
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
3人の子どもを育ている三本阪奈(mimoto19hanna)さんは、Instagramに家族の日常を描いた漫画を投稿しています。
ある日、小学校に通う長女と次女の『個人懇談』に行った投稿者さん。
それぞれの担任教諭から、学校での娘たちの様子を聞きました。
個人懇談 長女(小4)の場合
「算数が苦手なよう」と指摘された長女のケイちゃんですが、漢字テストの結果はちゃっかり『四捨五入』してお母さんに伝えていました。
学校での成績はイマイチでも、実践でちゃんと算数を使えているなら、ひとまず安心でしょう!
個人懇談 次女(小1)の場合
テスト中、なんと先生に小さな声で『答え』を確認していたという次女のフミちゃん。
既存のルールに縛られないフミちゃんのマイペースさに、笑ってしまいますね!「思わずうなずいてしまった」という担任の先生の優しさにも、ほっこりさせられます。
漫画を読んだ人からは「爆笑した」「素敵な娘さん」といったコメントが寄せられました。
親としては、学校での子どもの様子が気になるところ。先生からどのような話を聞かされるのか、心配してしまうこともあるでしょう。
ケイちゃんとフミちゃんは学校でも変わらずに、のびのびと自分らしく過ごせているようですね!
[文・構成/grape編集部]