trend

大雪の東京駅で目撃された『日本人らしい』光景が、称賛を集める

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「ため息がでるほど美しい…」

急いで帰宅する通行人がわざわざ足をとめて見惚れるほどだった、2018年1月22日の大雪の日の東京駅。

『丸の内駅前広場』には、雪化粧をした東京駅を撮影するため、カメラを持った多くの人が集まっていました。

そこで、目撃されたある光景が「日本人らしい」「素敵」と人々の称賛を集めています。

まるでヨーロッパの駅のよう

雪の日の東京駅を「昔のヨーロッパの駅みたい」と語るのは、@G_A_S_Oさん。その美しさを撮影し、Twitterに投稿しました。

見慣れた駅も、雪が降るだけでこんなにも印象が変わるものなのですね。柔らかい灯りが幻想的で、どこか違う国の駅のように感じられます。

この日、投稿者さんのほかにも東京駅を撮影しに来た人は多かったよう。撮影スポットにもなっている丸の内駅前広場では、こんな光景が繰り広げられていました。

一列に並んでいるのは、東京駅を撮影しようとしている人々。おそらくここが東京駅を撮影するのにベストポジションなのでしょう。

誰が指示したわけでもなく、撮影者同士で配慮し合い、自然と列が作られていたというのです。

・写真はもちろん美しいし、きれいに列を作るのも微笑ましい。

・周りに迷惑をかけないよう、列を作る日本人の心が美しい。

・いろんな意味で、絶景です。

写真を見た人からも、称賛の声が寄せられているこちらの写真。東京駅の美しさはもちろんですが、「秩序を守る」という日本人の美徳もとても素敵ですね。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

出典
@G_A_S_O

Share Post LINE はてな コメント

page
top