trend

一目惚れから交際期間14年のカップル しかし結婚は「NO」の理由

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お付き合いしている人と、結婚するまでの交際期間はどれくらいが平均なのでしょうか。

カップルによって異なりますが、一般的には1年以上〜3年未満といわれています。

しかし、都内のバーで働くAさん(仮名)と、カナダ人のパートナーであるBさん(仮名)の場合は違います。

2人は14年も付き合っているというカップル。

※写真はイメージ

お互いのことをよく理解し合っているにも関わらず、なぜ結婚に至らないのでしょうか…。

Aさんに話を聞いたところ、そこには深い理由がありました。

出会いは電車

――2人の出会いは。

電車の中です。同じ車両に(Bさんが)いて、よく目が合うなって。何かお互いに共通する想いを抱いているなって感じたんです。

――その後、どちらから声をかけたんですか。

自分のほうからかな。先に電車から降りて、相手に「来ないの?」みたいな目線を送って(笑)

※写真はイメージ

――漫画みたいですね。2人の思い出で、1番印象強いのはなんですか。

旅行ですかね。バルカン半島、カナダ、タイのプーケットを旅したし、国立公園でキャンプもしました。

――すごい豪華…!失礼ですが、Bさんは何をされている人なんですか。

大学で教授として働いています。

――長年お付き合いしているということは、周囲からも公認の仲として見られているんですか。

相手(Bさん)は自分の生徒に「パートナー」と、紹介しているみたいです。

プライベートな内容も含まれるため、2人のお付き合いに関する詳細は伏せますが、話を聞く限り夫婦同然の時間を過ごしているAさんとBさん。

Bさんは仕事で関わる人たちにAさんを紹介し、AさんもまたBさんとの付き合いを楽しそうに話す…よくいる幸せなカップルです。

結婚しない理由を、ズバリ聞いてみる

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

Share Post LINE はてな コメント

page
top