日本を滅ぼすものがあるとしたら…? 「LGBTが広まれば」に対する漫画に、共感の声
公開: 更新:


年に一度の『ピンクムーン』がいよいよ! 月を見て、願いを叶えよう『恋愛運を上げる』や『好きな人と結ばれる』など、恋愛にまつわるジンクスのある『ピンクムーン』。2025年の『ピンクムーン』は、4月13日です!

元プロ野球選手 清原和博容疑者、逮捕される ファンは動揺…2016年2月2日、元プロ野球選手の清原和博容疑者が、覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕されました
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
年に一度の『ピンクムーン』がいよいよ! 月を見て、願いを叶えよう『恋愛運を上げる』や『好きな人と結ばれる』など、恋愛にまつわるジンクスのある『ピンクムーン』。2025年の『ピンクムーン』は、4月13日です!
元プロ野球選手 清原和博容疑者、逮捕される ファンは動揺…2016年2月2日、元プロ野球選手の清原和博容疑者が、覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕されました
2020年9月25日に行われた区議会本会議での、東京都足立区の白石正輝区議によるセクシュアルマイノリティ(通称:LGBTs)に関する発言が話題となっています。
その後、サンケイスポーツの取材に対し、白石議員は「仮定の話で、差別する意図はなかった」と説明。
「全員がLGBTになれば子供が生まれなくなり、困るのは事実だ」と繰り返し、発言を撤回することはないとしました。
これらの白石議員発言は多くのメディアで取り上げられ、ネットからは賛否の声が上がっています。
日本を滅ぼすものがあるとしたら…?
イラストレーターの、よねはらうさこ(@yoneharausako)さんは、白石議員の発言内容を聞き、思ったことを漫画にしました。
その漫画には、3万件を超える『いいね』が寄せられています。
よねはらさんは、白石議員の話を聞いて「人間なら産んで育てろ」といっているように感じたといいます。
LGBTsに限らず「産まない人は法律で守れない」という主張は、あまりにも冷たい考え方であり、そのような考えの世に子供を残したいと思う人は少ないのではないかと持論を展開しました。
また、互いに思いやる心のない考えが広まれば、人々は子供を産む余裕がなくなってしまい、逆に少子化が進むのではないかとも推測しています。
読者からはさまざまな声が寄せられました。
・「女性に生まれたからには子を産み育てるのが義務でしょう?」といわれているようで苦しかった。女性は産む機械じゃないし、誰を愛すかは個人の自由。
・白石議員の発言にもやもやしていたけど、この漫画を読んでスッキリした。本当にその通りだと思う。
・いい歳して結婚してないと「何か欠陥があるのでは」と噂される。みんな白石議員の発言を責めるけど、独身に対する冷たい目線も、マインドは一緒なんじゃないかな。
あえて子供を産まない選択をする人もいれば、事情があって産めない人もいるでしょう。
個人が自由に生きることを、互いに温かく認め合える社会を目指していきたいものですね。
[文・構成/grape編集部]