こんなことってある? 姉の悲痛な涙の訴えが、多くの人に届いたら
公開: 更新:

出典:@em333ly

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @em333ly
夢を追いかけている時に、そっと後押しをしてくれる人は貴重です。
そんな人は、あなたが無理解な人に傷付けられた時も、こんなふうに温かなほうへと導いてくれるでしょう。
姉の涙が世界に届く
姉のエミリーさんには、アーティストを夢見ている妹のメアリーさんがいます。
ある日、エミリーさんは自由に塗ってもらおうと、自分の靴をメアリーさんに差し出しました。
その後、外出したエミリーさん。家に帰ると、ベッドの上につま先を塗られた靴と、1枚の手紙を発見します。
手紙に書かれていたこととは…。
出典:@em333ly
エミリーさんは手紙を読むと、大きなショックを受けました。
自分のささやかな支援。それが、こんな形で親に台無しにされるとは、エミリーさんは思ってもいませんでした。
エミリーさんは、次のような文章と共に、妹の作品と手紙をTwitterに公開。多くの人に状況を訴えたのです。
すると、投稿は多くの人の目に留まり、応援をする声が殺到!
【ネットの声】
・可愛い靴!いいデザインね!
・私の好きなアーティストと似た方向性のタッチだ。妹さんは確かに芸術家だよ。
・「いったい、この靴はいくら出せば買えるんだ?」って、普通は最初に思うだろう。批判するなんておかしい!
・もし妹さんが誰かのアドバイスや物的支援が必要だったら、ぜひ連絡してほしいな。
メアリーには、ベネズエラやスペインなど、世界各国から応援する声が寄せられています。
中には、同じように靴を塗って、メアリーを元気付ける手紙と一緒に撮影した画像を投稿する人もいました。
人々の声を、エミリーさんは妹のメアリーさんへ届けたようです。たくさんの温かさに触れた後のメアリーさんが、こちら!
出典:@em333ly
感謝の言葉をつづった手紙と、塗り切った靴を、笑顔で手に持っています。
家族全員が、快く夢を応援してくれるとは限りません。ですが、誰か1人の助けが、このように人々をつないで、大きな支援の輪になることもあります。
エミリーさんの想いは、確かにメアリーさんの心を救いました。
[文・構成/grape編集部]