椎名桔平、愛犬を手放す悲しい理由 「犬も一生忘れないと思う」
公開: 更新:


GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
- 出典
- kippeishiina
動物を家族として迎え入れた以上、いつかはお別れの日がくるもの。
特に犬や猫は人間よりも寿命が短く、一緒に過ごせる期間は長くても十数年ほどです。
しかし、俳優の椎名桔平さんの場合は、たった10か月で愛犬とお別れしなければなりませんでした。
映画をきっかけに
小説『盲導犬クイールの一生』を映画化した『クイール』への出演をきっかけに『パピーウォーカー』という活動を知った椎名さん。
パピーウォーカーとは、盲導犬候補の子犬を引き取り、人間社会や家庭の中で暮らすためのルールを学ばせるボランティアのこと。
2017年4月には『公益財団法人 日本盲導犬協会』から、パピーウォーカーとして1匹の黒のラブラドールレトリバーを家族として迎え入れています。
『テンダー』と名付けられた子犬は、椎名さんのInstagramにもたびたび登場し、ファンからも「可愛い」「癒される」と愛されていました。
しかし、盲導犬候補である以上、パピーウォーカーの期間が終われば、協会にテンダーを返さなければなりません…。
テンダーとの別れを間近に控えた椎名さんは、Instagramに寂しさをにじませた投稿をしています。
理解はしていても、家族との別れはつらいもの。
椎名さんの気持ちを察したファンからは「盲導犬を引退したら、また一緒に過ごせるといいですね」「テンダーも椎名さんの愛を生涯忘れないと思います」と慰めのコメントが寄せられていました。
テンダーにとって椎名さんと過ごした10か月間は、人間の社会に慣れること以上に大切なものを得たはずです。
たっぷりの愛をそそがれたテンダーなら、立派な盲導犬として多くの人を助けてくれることでしょう。
[文・構成/grape編集部]