父が書いたレポート 学名『フトンヘコマシ』 ヒトに取り入り寄生する個体
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
学名、『フトンヘコマシ』という生き物の存在をご存知でしょうか。
生き物を目にしたことがあっても、その名は初めて聞いた人がほとんどでしょう。このたび、『フトンヘコマシ』に関する詳細なレポートが発表され、注目されています。
レポートの著者は、いんこ(@sekiseimofu2)さんのお父様です。
早速、レポートの詳細を見ていきましょう。
『futonhekomashi』
食肉目ネコ科ネコ属 学名『フトンヘコマシ』
『フトンヘコマシ』は人に対して、さまざまな攻撃手段を持つ。
「⑩キャワえええ」に対し、多くの人が「素晴らしい着目点だ!!!」と叫んだに違いありません!
このレポートが将来、文明が進化した時代の人々の目に触れた時、きっとこういわれるはずです。
『フトンヘコマシ』はこの時代から、いっさい生態を変えずにいるんだな…。
[文・構成/grape編集部]