trend

父が書いたレポート 学名『フトンヘコマシ』 ヒトに取り入り寄生する個体

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

学名、『フトンヘコマシ』という生き物の存在をご存知でしょうか。

生き物を目にしたことがあっても、その名は初めて聞いた人がほとんどでしょう。このたび、『フトンヘコマシ』に関する詳細なレポートが発表され、注目されています。

レポートの著者は、いんこ(@sekiseimofu2)さんのお父様です。

早速、レポートの詳細を見ていきましょう。

『futonhekomashi』

食肉目ネコ科ネコ属 学名『フトンヘコマシ』

『フトンヘコマシ』は人に対して、さまざまな攻撃手段を持つ。

「⑩キャワえええ」に対し、多くの人が「素晴らしい着目点だ!!!」と叫んだに違いありません!

このレポートが将来、文明が進化した時代の人々の目に触れた時、きっとこういわれるはずです。

『フトンヘコマシ』はこの時代から、いっさい生態を変えずにいるんだな…。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

アライグマの赤ちゃんの写真

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

出典
@sekiseimofu2

Share Post LINE はてな コメント

page
top