自分の分身に戸惑う猫…飼い主が保管していた3年間の愛の『大きさ』が半端じゃない
公開: 更新:


「かわいい子犬」「リスに違いない」「天使ですね」などのコメントがついた、『糸くずの塊』の正体は…?「これって何ですか?」 道路脇で拾った『糸くずの塊』の正体は…「埃の玉じゃないか」「天使ですね」

猫カフェ帰りの飼い主を無視する愛猫 まさかの表情に「分かりやすいな」「愛おしすぎる」猫カフェ帰り、我が家の猫に「浮気」がバレた…?愛猫の露骨な無視と怒りの表情に、猫飼い主から共感の声が殺到!猫の強すぎる愛情ゆえに起きた、機嫌を直すまでの奮闘記をご紹介します。
- 出典
- @manimu_






猫を飼っている人は、ブラッシングした後の猫毛をどうしていますか。
おそらく、大半の人がそのまま捨てているのではないかと思います。
しかし、まにむ(@manimu_)さんは、なんと、3年間もブラッシングした猫毛を大事に保管していたそうです。
その保管していた様子がこちらです。
こんなにきれいに積まれた猫毛は見たことがありません!
これを、1つにまとめると…。
謎の迫力がありますね…!3年間の愛がぎゅっと凝縮されているようです…!
しかし、棚の中にあると大きさがいまいち分かりません。
一体、どれくらいの大きさなのでしょうか。
そこで、猫毛ボールと対面した猫の様子をご覧ください。
な、なんだこれ…。でかい…。
猫の顔よりも大きいですね。
あまりの大きさに、猫もさすがに困惑気味のようです。
この投稿にはこんなコメントが寄せられました。
・うちでもブラッシングした毛をボールにしていますが、そこまで大きくしたことはありません…。
・ブラッシングで集めた毛の収納のきれいさにまず感動しました!
・3年分の毛玉を前にした猫の、味のある表情がたまらないねえ!
猫の飼い主にとって、猫毛ボールは成長の記録のように感じるのかもしれませんね。
ちなみに、猫毛ボールは作り始める前に、集めた猫毛をアイロンなどで熱処理し、作った後は衣類用防虫剤とともにジップロックで保管すると衛生的にいいそうですよ。
ここまで大きくするのは難しいですが、猫を飼っている人は猫毛ボールを作ってみると、いい思い出になるかもしれません。
[文・構成/grape編集部]