issues

「あなたの家ではありません」 公共の場でのマナー違反に物申す

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「こんなことはいいたくないけれど…」

そう前置きをした上で、amane(@007_uiro)さんが投稿した『映画館でのマナー』が反響を呼んでいます。

「ここはあなたの家ではない」

当たり前のことですが、映画館は、ほかの大勢のお客さんと一緒に映画を観ることになります。

しかし、中には周囲への配慮を欠いた行動を取る人も…。

特に厳しい視線が向けられるのは、上映中の『スマホ』の使用。

※写真はイメージ

上映前に「スマホや携帯の電源は切ってください」とアナウンスされるにもかかわらず、悲しいことに、暗闇の中でスマホを操作する人は意外と多くいます。

映画館へ行くたび、そうしたマナー違反者に出会ってしまうという投稿者さん。「もう我慢ができない」と感じ、Twitterを通してこう呼びかけました。

映画館でスマホを見るのは止めてください。

映画館は、あなたの家じゃありません。名作を台無しにしないでください。

本人が思っている以上に、スマホや携帯の光は目立ちます。それ以前に、上映中のスマホの操作は、マナー違反です。

中には、「本編が終わったのだからいいだろう」と反論する人もいますが、それは違うのではないでしょうか。

エンドロールも含めて1本の映画なのですから、最後まで作品に対するリスペクトや周囲への配慮を持って映画を楽しんでほしいものですね。


[文・構成/grape編集部]

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

雲の写真

「信じられない光景」「怖すぎる」 集中豪雨をとらえた1枚に、15万『いいね』2025年7月10日から11日にかけて、全国各地で、雷を伴う集中豪雨が見られました。一部地域では、ガード下が冠水するなどし、交通機関に大きな影響が及んだようです。同月10日の16時頃、おかゆ(@yuuuuufa)さんがXで公開した1枚が話題になりました。

出典
@007_uiro

Share Post LINE はてな コメント

page
top