「日本人が何しているか見てみろ!」 W杯試合後の行動が拡散される
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
日本のワールドカップ第1戦。強豪コロンビア相手に、日本代表は2-1で見事勝利を収めました。
その試合後、日本人サポーターたちの行動がコロンビア人サポーターたちの間で話題となっています。
「私たちも見習うべき」
そうコメントを添えて投稿された、試合終了後の観客席の様子をご覧ください。
ロシア現地で撮影されたというこちらの動画。撮影者は撮影中にこのように日本人サポーターの姿勢を称賛しています。
サッカーの試合後「観客席は汚くなっているもの」というのが海外では常識です。
「清掃は専門のスタッフにまかせるべき」という考えが浸透しているため、食べ物や飲み物などの容器を放置して帰る観客は多くいます。
海外ではゴミの放置はマナー違反とされることはあまりないでしょう。しかし、そんな常識をいい意味でくつがえしたのが、日本人サポーターでした。
コロンビア戦のように、試合後に観客席のゴミ拾いをする日本人サポーターの姿は、以前から海外メディアなどに報じられてきました。
そしていまも、日本人サポーター特有の習慣は受け継がれており、今回も多くの日本人サポーターがゴミ拾いに精を出しています。
「見習いたい」「素晴らしい」と称賛の声が寄せられた日本人サポーターの姿。彼らの姿勢は、同じ日本人として見習っていきたいですね。
[文・構成/grape編集部]