issues

本田圭佑がお金を払ってサッカー教えます 希望者殺到するも『ある条件』が

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

サッカー元日本代表の本田圭佑選手。

高い技術力と強じんなフィジカル、圧倒的な得点力など名実ともに日本が誇るトップアスリートの1人です。

また、独特ないい回しや名言も有名です。

本田圭佑、斬新なアイデアに称賛の声

本田選手がTwitterに投稿したのは、本田選手から直々にサッカーを習いたい人の募集でした。

しかも、本田選手に『お金を払って習う』のではなく、『1万円をもらって習う』というという斬新なスタイル。

ただし、これにはある条件が必要だといいます。その条件とは…。

「本気でワールドカップで優勝したい」という人。

条件を満たし、かつ本田選手が「教えたい」と思った人から選ばれます。

これには、サッカー日本代表の長友佑都選手や、槙野智章などのプロサッカー選手も「教えてほしい」と反応していました。

世界で活躍している本田選手から教えてもらうことができ、しかも1万円を本田選手に払ってもらうという新しいスタイルに称賛の声が多数寄せられています。

・トップアスリートの考えかたはすごいなぁ。

・すごすぎる。かっこいい!

・さすがだ。斬新すぎる発想。

・この企画、面白くなりそう。

・「これぞ、本田」っていう感じ!

サッカークラブの経営など未来のサッカー界の発展のために、選手育成に力を入れる本田選手。

このような企画で、夢を目指す人たちの後押しになるといいですね。


[文・構成/grape編集部]

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

『合図マーク』の写真

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。

Share Post LINE はてな コメント

page
top