事故でこの世を旅立った男子生徒 人工知能で蘇った彼に、女子がかけた言葉は
公開: 更新:


分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画に注目が集まりました。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
- 出典
- @sonoda_yuri
grape [グレイプ] subculture
公開: 更新:
分かっているけど『ドキッ』とする… 『猫あるある』に共感の声キュルZ(@kyuryuZ)さんが描いた『猫あるある』の漫画に注目が集まりました。
【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
漫画家の園田ゆり(@sonoda_yuri)さんが描いた創作漫画『49日のブラックボックス』をご紹介します。
交通事故に遭い、若くしてこの世を旅立った祥一郎。
この世界では、人格を再現したAI(人工知能)を作り出すことができるため、彼のAIが生み出されました。
目の前に現れた祥一郎のAIに対し、後悔する母や、悲しむクラスメイトたちは温かい言葉を投げかけます。
しかし、クラスメイトの黒瀬さんは…。
『49日のブラックボックス』
自分は祥一郎であって、祥一郎ではない…複雑な思いを抱えつつ、『本物の彼』のできなかったことを叶えるため、黒瀬さんに告白したAI。
そんなAIの行動に、黒瀬さんは「信じない」と涙を流しました。
周囲の気持ちの整理が終わった後、AIは消されてしまったのでしょう。『祥一郎のニセモノ』として生まれた彼ですが、きっと黒瀬さんの涙を見た瞬間は、『自我を持った本物の人間』だったのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]