空港で目撃された日本人の仕事ぶりに、海外からは「彼らを見習うべき」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
海外でたびたび話題になっている、日本人の丁寧な仕事ぶり。
たとえば、コンビニやファーストフードのお店などで「海外では考えられない」といわれるほどの丁寧な接客を受けて、とまどう外国人は少なくありません。
そんな、外国人を驚かせる日本人の丁寧な仕事ぶりが『空港』でも目撃されていました。
「ぜひ見習ってほしい」
荷物の積み下ろし作業を映した、こちらの動画。
日本人からしてみると「何が特別なの?」と不思議に思うかもしれません。しかし、海外では荷物を雑に扱われることは珍しくないといいます。
だからこそ、動画の撮影者は、一つひとつ時間をかけて積み下ろしていく作業員に、衝撃を受けたのでしょう。
動画を見た人からも称賛と驚きのコメントが寄せられていました。
・素晴らしい仕事ぶりだ。
・荷物をゴミのように扱う、うちの国とは違いすぎる。
・ほかの航空会社は、彼らを見習うべき。
日本のホスピタリティの高さは、そこで働く一人ひとりが丁寧な仕事を心がけているからこそ。
乗客が気に留めないところまで手を抜かない誠実さを、私たちはもっと誇りに思い、感謝すべきなのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]