『ゲゲゲの鬼太郎』の新作アニメ放送 「現代的になっててゾッとした」
公開: 更新:

※写真はイメージ

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

女子生徒が学校に提出した『遅刻届』 遅刻のワケに「笑った」「言い回しがツボ」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描き、Xで投稿している、しゃろん。(@J4gkB)さん。登校時の出来事を漫画にして公開すると、1万件を超える『いいね』が寄せられています。黒子ちゃんは登校中、2羽のスズメを発見。好奇心を抑えられず、2羽の後をついて行くことにしたのですが…。
水木しげる先生の代表作『ゲゲゲの鬼太郎』のアニメ第6期が、2018年4月1日に放送スタート。
現代風にアレンジされた作品を見て、称賛の声が上がっています。
現代的でゾクッとした
『ゲゲゲの鬼太郎』のアニメは、第1期が1968年に放送され、2018年で50周年を迎えています。
これまでに1970年代、1980年代、1990年代、2000年代、2010年代と年代ごとに新シリーズを放送。子どものころに見たという人も多いのではないでしょうか。
待ちに待った第6期の放送を見て、ネット上にはこのようなコメントが寄せられていました。
・原作ファンへのサプライズシーンもあり、以前からのファンも大事にしていることが伝わってきました!
・現代風でも鬼太郎の怖さが感じられましたね。
・子どものころに第3期を見て育ちました!物語が現代的になっててゾクッとしました。
現代風にアレンジされていることに抵抗のあるファンもいるようですが、以前からのファンも楽しめる内容になっているようです。
子どものころを思い出しながら、久しぶりに『ゲゲゲの鬼太郎』を見ると懐かしさがこみ上げてくるかもしれませんよ。
[文・構成/grape編集部]