『鉄腕!DASH!』で異例のテロップ 「我々は慣れているので大丈夫」
公開: 更新:

※写真はイメージ

兄・DaiGoが、弟・松丸亮吾の『東大中退』にコメント 語った言葉に「素晴らしい」『メンタリスト』として活動しているDaiGoさんが、2025年3月20日にXを更新。弟であり、タレントとして活動している松丸亮吾さんが、東京大学を中退することについて、コメントしました。

はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。
『ザ!鉄腕!DASH!!』や『世界の果てまでイッテQ!』など、人気番組が一堂に会した特別番組『DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり 日テレ系人気番組No.1決定戦』(日本テレビ系)が、2018年4月1日に放送されました。
同番組のTOKIOがMCを務める枠で、『あるテロップ』が出たことに多くのツッコミが入っています。
我々は慣れているので大丈夫
『ザ!鉄腕!DASH!!』の枠では、各番組内で食べたおいしいものを競い合い、『うまいもの大賞』を決めるという企画を放送。
優勝賞品には、TOKIO特製の『おいしいもの』が用意されていました。
それは、TOKIOが冬の初めから何か月もかけて作った『のり』を使った特製おにぎり。
実際にDASH海岸で天然のりを作る過程も放送されますが…その際、番組ではこのようなテロップが流されました。
バラエティ番組としては異例の「専門用語が飛び交います」という注釈。
「特別番組なので『ザ!鉄腕!DASH!!』を見ていない人もいるだろう」と番組側が配慮したのか、職業農家といわれるTOKIOの会話は専門用語だらけだと注釈を入れたのです。
このテロップに、ネット上では多くのツッコミが入りました。
・いつも『鉄腕!DASH!』の時は、専門用語しかないだろ。
・普段から見ているので、我々は大丈夫です。
・とても教育的な番組ですね!
尊敬の念を込めて職業農家といわれるTOKIO。
この先、どれほどの専門知識を身に付けてしまうのか…楽しみですね!
[文・構成/grape編集部]