「怖すぎて最後まで見られない」 岡山県のCMに恐怖を感じる人が続出
公開: 更新:

※写真はイメージ

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

9歳娘に寝室に連れて行かれる猫 表情を見ると?「笑っちゃった」「完全に諦めてる」愛猫のそむちゃんと暮らす、きくまき(@kikumaki00)さん。 ある日の夜、9歳の娘さんが寝る準備をしていたそうです。すると娘さんは、そむちゃんと一緒に寝るため、抱っこして寝室に連れて行こうしたところ…。
「ホラー映画の冒頭かと思った」
「いろんな意味で恐怖を感じる」
そんな恐怖の声が、岡山県のCMに対して続々と寄せられています。
ホラー系が苦手な人は再生しないことをオススメしますが、「我こそは!」という人は、このまま再生ボタンを押してみてみてください。
ネットで話題を呼んでいる迷作は、トヨタ自動車を取り扱う『岡山トヨペット』が公開したCM。
「怖すぎて見ることができない」というコメントも寄せられていましたが、CMを通して伝えようとしているメッセージはとても重要なもの。
CMの狙いは?
ほかの地域に比べて、渋滞が激しいといわれている岡山県。
渋滞でなかなか車が進まない時、ウトウトと眠気を感じてしまう…という人も少なくありません。
しかし、運転中の眠気は事故のもと。眠気を覚ます『岡山ドライバー体操』を普及させるべく制作されたのが、今回のCMというわけです。
事故を防止するべく作られたCMであり、多くの人に見てもらいたい内容にもかかわらず、恐怖すぎて最後まで見ることができません…!!
なぜBGMから出演者にいたるまで、あんなにも恐怖心をあおる内容にしたのでしょうか。
別の意味で眠気が吹き飛んでしまいそうです…。
[文・構成/grape編集部]