「絶対欲しい」 ありふれたクレヨンやおはじきに、注文が殺到したワケ
公開: 更新:
1 2

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
- 出典
- 越乃雪本舗大和屋
――今後、ネット販売等の予定は?
大変大きな反響がある商品で、なかなか製造が追い付いておらず…。いまのところは手一杯ですが、いずれはそういった形でも、いろんなお客様にお届けできるといいなという希望はございます。
――最後に、和菓子作りにこめる思いをどうぞ。
当店に伝わる心得として「家(菓)業を楽しむべし」という言葉があります。
切り口によっていろいろな解釈ができる言葉ですが、私は、この言葉を胸に作り手も楽しみ、お客様とその楽しみを共有して商いを続けていきたいと思っています。
日本人の美意識やユーモアがギュッと凝縮されているのがお干菓子だと思っています。
当店の『おいしいおえかき』『あまいおはじき』『こはくのつみき』は、現代的な意匠のものですが、伝統的な意匠も目を凝らしていただくと、大変に可愛らしいものです。
古来から言われているように、口だけでなく目や、耳でも食べるということを、楽しんでいただきたいですね。
愛らしく、遊び心たっぷりな和菓子からは、作り手の真心が伝わってきます。
「楽しみを届けたい」という作り手の思いがこもっているからこそ、和菓子たちは多くの人々に愛されているのでしょう。
[文・構成/grape編集部]