lifestyle

史上初『大人のねるねるねるね』が誕生 ポスターもモードに進化!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ねるねるねるね』を代表とする、遊んで学べて、食べておいしい『知育菓子』。

クラシエフーズ株式会社から出ている知育菓子は、多岐にわたりますが、中でも『ねるねるねるね』は同社のロングセラー商品の1つです。

対象年齢が3~4歳に設定されている『ねるねるねるね』ですが、大人だって楽しみたい…むしろ大人だからこそハマる魅力にあふれています!

そんな大人でも『ねるねるねるね』を楽しみたい人に朗報です。

2022年9月5日から、史上初の『大人のねるねるねるね』の発売が決定しました!

何が大人向けかというと、甘さ控えめな『赤白2種の本格ぶどう味』という点。

ソムリエが『ねるねるねるね』に合うワインを赤と白、それぞれの代表的な品種の中から推薦し、それらのワインを分析・調合したアロマ成分を配合しており、袋を開けた瞬間から香りを楽しめるといいます。

さらに、同月26日からは、雑誌『Numéro TOKYO』とコラボした広告ビジュアルが、東京の裏原宿エリアとキャットストリートエリアで登場予定です。

かつて『ねるねるねるね』を味わった子供たちも、今や大人に。

子供向けの『ねるねるねるね』で懐かしい気持ちにひたりつつ、『大人のねるねるねるね』との食べ比べを楽しんでみてもいいかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

きみごろもの写真

キツネ色が目を引く四角い食べ物 揚げ出し豆腐ではなく…「初めて見た!」豆腐に片栗粉や小麦粉をつけて揚げて作る、揚げ出し豆腐。カラッと揚がったきつね色の衣を見ていると、自然とお腹が鳴りますよね。2025年7月25日、はなかつお(@flowerkatuo)さんがXで公開した3枚の『揚げ出し豆腐』の写真に、6万件以上の『いいね』が寄せられています。

ミスドのクッキー缶の写真

姉がくれた『ミスドのおみやげ』 中身に「こんなのがあるの!?」「喉から手が出るほど欲しい」台湾旅行をした姉のお土産。日本人から「欲しい」の声が相次いだ理由は?

Share Post LINE はてな コメント

page
top