trend

不在通知に『ジャスティス』って、どういうコト?理由を知って「なるほど!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

現地時間の2018年5月1日に、Facebookが発表した『Oculus Go』。

PCやスマホを必要としない一体型のVRヘッドセットが「2万円台で購入できる」と注目されています。

「ちゃんと翻訳されていた」って…

『Oculus Go』は日本から、日本語で注文できます。

そこで「早速購入した」という人もいるのですが…どうやら問題もあるようです。

それが住所や名前の誤訳

配達の遅れなどの問題には発展していないものの、ネットには「住所が間違って表記されていた」などの投稿が続出していました。

そんな中、北川正義(@mktgaw)さんが「日本語で注文したけど、ちゃんと翻訳されて届いたので、安心して大丈夫」とツイート。

一緒にゆうパックの『不在連絡票』の写真を投稿したのですが…。

ジャスティス北川
JUSTICE KITAGAWA

正義(まさよし)⇒正義(せいぎ)⇒JUSTICE(ジャスティス)…これは完全に誤訳ですよね。

このツイートに対し、「これは笑える」「面白すぎる」とさまざまなコメントが殺到します。

とはいえ、荷物の配達日が遅れるなどのトラブルは発生していないとのこと。改めて、「日本語は難しいということ」に気付かされますね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@mktgaw

Share Post LINE はてな コメント

page
top