泣きながら配達していた新人配達員 すると配達先のおばあさんが?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- 運び屋ゆきたの漫画な日常
どんなに仕事ができる人でも、最初はみんな新人からスタートするもの。
慣れない作業に戸惑い、うまく仕事をこなせず悩んだ経験がある人は、たくさんいるでしょう。
泣きながら配達していた新人配達員
元配達員であり、宅配便にまつわる漫画を公開している、ゆきたこーすけさん。
ある女性配達員から寄せられた、新人の頃のエピソードを漫画に描きました。
出典:運び屋ゆきたの漫画な日常
出典:運び屋ゆきたの漫画な日常
出典:運び屋ゆきたの漫画な日常
大幅に遅れを取ってしまい、半泣きになりながら配達をしていた配達員。最後に訪れた配達先で、遅い時間になったことを、家にいた高齢女性に謝罪しました。
すると高齢女性は、優しい言葉を配達員にかけただけでなく『心づけ』まで渡してくれたのだとか…!
配達員は「あのおばあちゃんのおかげで今も仕事が続いている」と語り、今もなお、そのお金を使わずに、大事にしまっているのだそうです。
【ネットの声】
・いい話だなあ。頑張っていてもうまくできない時、優しいエールをもらえると心に沁みますよね。
・泣けちゃいました。この時におばあちゃんに出会えてよかった。
・配達員さんもおばあちゃんも素敵。
・読んでいてウルっとしてしまいました。世の中の新人さんたち、頑張れ。私も仕事を頑張ろう。
新人の頃は特に、乗り越えなければならない試練が山積みです。
仕事がうまくいかず、自分を不甲斐なく思っている時、怒ることなく「あなたはすごいね」と声をかけられたら、どれだけ心が救われるでしょうか。
この高齢女性のように、一生懸命に頑張っている人に対して、優しく声をかけられる器の大きい人でありたいものですね。
[文・構成/grape編集部]