「街明かりの記憶」 どこから撮影されたもの?
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @Masa8a
空から見下ろす地上は、神様しか見ることができなかった特別な光景。
飛行機が発明され、初めて人がはるか上空から地上を見下ろした時、その美しさに息をのんだはず。
@Masa8aさんが撮影した、空からみる夜景も心奪われる美しさでした。
1、2枚目は東京の上空から、3枚目は神戸の上空から撮影されたという、3枚の作品。
地上に散らばる街の灯りは宝石のような輝きを放ち、時間を忘れて見惚れてしまいます。
また、一つひとつの灯りにそこで生活している誰かのドラマがあると思うと、愛おしくも感じられます。
Masa8aさんの作品は多くの人の心をとらえ「地上から見るとなんてことない灯りでも、空から見るとこんなに美しいなんて」と驚きの声が寄せられました。
また、海外の人からも「心奪われる美しさ」「夜景って本当に素敵」と絶賛の声が寄せられています。
地上から見る夜景も十分美しいですが、こうして空から見る夜景も、また違った趣がありますね。
[文・構成/grape編集部]