『一生懸命やれば正解』は「ものすごい間違い!」 さんまの持論に共感の声
公開: 更新:


ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

豆腐をつぶして卵と混ぜると…? 馬場裕之の豆腐レシピに「よだれが止まらない」「絶対作りたい」つぶした豆腐と卵を混ぜて、レンジでチンしたら?馬場裕之さんが教える簡単豆腐レシピに「リピ確」「おいしい×おいしいの合体」の声が上がっていました。
- 出典
- ヤングタウン 土曜日
大御所芸人の明石家さんまさん。そこに行きつくまでには、数多くの努力があったのでしょう。
2018年4月14日に放送されたラジオ番組『ヤングタウン 土曜日』(MBSラジオ)で「一生懸命」についての持論を展開し、共感の声が上がりました。
一生懸命やればいいわけじゃない
リスナーから寄せられたフレーズを、女性出演者がセクシーに読み上げる『ヤン娘。はいやせません』という同番組のコーナー。
そこでモーニング娘。の飯窪春菜さんがフレーズを読み上げるものの、さんまさんからダメ出しを受けてしまいます。
少し納得のいっていない様子の飯窪さんが「一生懸命やったのにな…」と言い訳をすると、さんまさんから強く注意を受けてしまいました。
さんまさんの持論に、多くの共感の声が寄せられました。
・一生懸命やって結果出ませんは、努力の方向が間違ってるだけ。
・さんまさんの答えに同意。手を抜いても結果が出れば問題はない。
・本当にこれですよね。頑張らなくてもいいから結果は出せよっていう。
「努力はみんなしている」とストイックに考えるさんまさん。
頑張ることがいけないというわけではなく、それを言い訳にすることが許せないようです。
芸人として結果を出してきたさんまさんだからこそ、その言葉には重みがありますね。
[文・構成/grape編集部]