「無事かどうか心配…」 京都の白鳥のヒナが可愛すぎる
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
京都市中京区にある、いけばな発祥の地として知られる六角堂の池で、2018年6月6日にコブハクチョウのヒナが誕生。
親子で池を泳ぐ姿が、多くの人の心を癒しています。
産経ニュースによると、六角堂でのヒナの誕生は5年ぶりとなるそうです。
性別はいまのところ不明とのことです。
実際にコブハクチョウのヒナを見た人たちからは、このような声が上がっています。
・六角堂の白鳥のヒナが可愛すぎてたまらない。
・聖徳太子が身を清めたという池にいるようです。超可愛い!
・フワフワしていて、見ているだけで癒される。
今後は親がヒナを背中に乗せて泳ぐ姿も見られるかもしれないそうです。
2018年6月18日に関西方面で大きな地震が発生しましたが、無事でいてくれるといいですね。
[文・構成/grape編集部]