鬼モードになったママ! 息子の失敗を怒ったら、驚きの反応が返ってくる
公開: 更新:
1 2

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...
『逃げ場』の効果が、こんな形で現れる
体調が悪く、疲労も溜まっていた中川さんは、攻撃的な態度でいうことを聞かせようとしてしまいました。
しかし息子さんの言葉で一気に冷静に!
そして、あることに気が付きます。
自分で自分の味方になれる子に育っていた
いい話を聞いて、夫も『逃げ場』を要求!
確かに子どもより大人のほうが、誰かから「いい訳するな!」といわれることが多いでしょう。
しかし、それはとても苦しい生きかた。
『逃げ場』は自分を守る盾にもなるのです。それを持っていないと、中川さんのように心が壊れてしまうこともあるかもしれません。
あえて自分にも他人にも『逃げ場』を与えて、落ち込まずに前進できる環境を作ることも大切なのですね。
中川さんは、ブログで子どもとの接しかたを詳しく紹介しています。
今回のエピソードの、詳しい解説はこちら!
子どもを叱る時、心理的な「逃げ場」を用意していたらこうなった!
また、中川さんはInstagramやブログのほかに、Twitterにも作品を投稿しています。興味を持った人は、ぜひご覧ください。
Instagram:中川マナ(we_are_colorful)
Twitter:ManaNakagawa(@nkgwk3)
ブログ:育児Tips中川家
[文・構成/grape編集部]