trend

自慢ばかりする従妹の聞き役になっていた娘 ある日キレた母親がいった『驚きのひと言』とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の頃は、褒められたくて、家族や友人を相手につい自慢話をしがちです。

しかし、自分の話ばかりしすぎると周囲から「自慢話はやめなさい」「人の話も聞きなさい」と注意されることがあります。

ごぼふく(gobohuku)さんは、子供時代の出来事を漫画に描きInstagramに投稿。その内容にクスッとする人が相次ぎました。

遊びに来るたび、自慢ばかりする従妹に付き合わされていた、ごぼふくさん。

最初は自慢話に対抗していたものの、聞き流すほうが楽だと気付いてからは、聞き役になっていたといいます。

しかし、そんな娘に母親はずっとヤキモキしていた様子…。ついに我慢の限界に達し「あなたも自慢しなさい!」と叱るのでした。

娘のいいところをたくさん知っているからこそ、つい気持ちが高まったのでしょうね!

投稿には「素敵な話。いいお母さんだな~!」「笑った!この気持ち分かります。負けるなよ的な気持ちになりますよね」などの声が相次ぎました。

「子供には自慢話沢山の人生送ってほしいよね…。今なら少し分かるよ」と当時を振り返り、母親の気持ちに共感した、ごぼふくさん。

子供に「自慢ばかりするな」と注意することはあっても、「自慢しなさい」はなかなかいえないかもしれません。

愛情が詰まった母親のひと言に、ほほ笑ましくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

朝食の写真

味噌汁の具になってしまった… 中に入ったものに「吹き出した」「豪快すぎ」猫のロイくんと暮らしている、飼い主(@siberian_roy)さん。朝食の時間に、思わぬ悲劇に見舞われたそうで…。

出典
gobohuku

Share Post LINE はてな コメント

page
top