trend

母親の顔を撮影する次男 「大丈夫、ママ安心して」に続く言葉に「息子の優し…さ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の写真

※写真はイメージ

3人の子供を育てる、母親の、@29327703Mさん。

Xに投稿した、子供のエピソードに、たくさんの『いいね』が寄せられました。

母親の顔を撮影する次男

ある日、小学6年生の次男が家族の絵を描くため、母親である投稿者さんの顔をスマホで撮影しにきたといいます。次男はスマホを見ながら絵を描きたかったのでしょう。

投稿者さんの顔を撮り終えると、「大丈夫、ママ安心して」といい出し…。

アプリできれいに加工できるから!

こうやって…おぉ、直しがいるなぁ。まずはシミを全部消して…無限にあるなぁ…無限ジミ…。

子供の写真

※写真はイメージ

投稿者さんの顔にあるシミを、きれいに加工した上で、絵を描いてくれるという、次男。

アプリによるシミの加工は、母親をかわいく描く下準備なのかもしれませんね。

親切心とはいえ、あまりにもストレートな表現に戸惑いながらも、投稿者さんは「必死に頑張ってくれました。優しい子です」と心の中で褒めたのでした!

痛いところを突いてくる次男には「きれいに加工…そんなこといわれたら、涙が止まらない…」「これも息子さんの優し…さ」などのコメントが寄せられています。

純粋に思ったことをそのまま口にするのは『子供あるある』。

「もう少しオブラートに包んでほしい」と思う場面もありますが、子供が成長するにつれ、言葉選びも工夫するようになるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

出典
@29327703M

Share Post LINE はてな コメント

page
top