trend

母親の顔を撮影する次男 「大丈夫、ママ安心して」に続く言葉に「息子の優し…さ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の写真

※写真はイメージ

3人の子供を育てる、母親の、@29327703Mさん。

Xに投稿した、子供のエピソードに、たくさんの『いいね』が寄せられました。

母親の顔を撮影する次男

ある日、小学6年生の次男が家族の絵を描くため、母親である投稿者さんの顔をスマホで撮影しにきたといいます。次男はスマホを見ながら絵を描きたかったのでしょう。

投稿者さんの顔を撮り終えると、「大丈夫、ママ安心して」といい出し…。

アプリできれいに加工できるから!

こうやって…おぉ、直しがいるなぁ。まずはシミを全部消して…無限にあるなぁ…無限ジミ…。

子供の写真

※写真はイメージ

投稿者さんの顔にあるシミを、きれいに加工した上で、絵を描いてくれるという、次男。

アプリによるシミの加工は、母親をかわいく描く下準備なのかもしれませんね。

親切心とはいえ、あまりにもストレートな表現に戸惑いながらも、投稿者さんは「必死に頑張ってくれました。優しい子です」と心の中で褒めたのでした!

痛いところを突いてくる次男には「きれいに加工…そんなこといわれたら、涙が止まらない…」「これも息子さんの優し…さ」などのコメントが寄せられています。

純粋に思ったことをそのまま口にするのは『子供あるある』。

「もう少しオブラートに包んでほしい」と思う場面もありますが、子供が成長するにつれ、言葉選びも工夫するようになるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

ウエディングドレスの写真

「このドレス、全て母が編みました」 世界に1つだけのウエディングドレスに大反響「このドレス、全て母が編みました」約30年前のウエディングドレスが美しすぎると大反響!プロの母が半年かけて作った、世界に一つだけの愛のドレスに感動します。

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

出典
@29327703M

Share Post LINE はてな コメント

page
top