「佐川の兄ちゃん、やりやがったな!」不在票の氏名欄に『島』と書かれる理由は?
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
佐川急便からの荷物を受け取ることができなかった、大島優歩(@umieredelune)さん。
ポストには不在票が入っていたのですが、氏名欄に書かれていたのは…。
『大』がない!
正しくは『大島』と書かれているべきところに、なぜか『島』と書かれています。
なぜ、こんなことになったのでしょうか…。
・佐川急便の配達員が省略した。
・佐川急便の配達員が『大』を書き忘れた。
・送り主が届け先の名前を『島』と書いた。
『島』と書かれてしまった可能性は無限にあります。
もしかしたら、「大島だよ!」と突っ込んでほしいのかもしれません…。
が!!!
再配達をしてもらった荷物を見て、なぜ『島』と書かれていたのかが判明します。
荷物の送り状には、届け先の氏名として『大島』と書かれているのですが、その書きかたが…。
無駄に改行されてる…。
これでは配達員が『大』を見落としてしまうのも仕方がありません。
送り状を見た大島さんは、写真と共にこうツイート。
ちょっとしたことですが、クスッとしてしまう勘違い。
少なくとも「無駄に改行を入れると名前を間違えられてしまう」ということだけは分かりましたね!
[文・構成/grape編集部]