trend

「佐川の兄ちゃん、やりやがったな!」不在票の氏名欄に『島』と書かれる理由は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

佐川急便からの荷物を受け取ることができなかった、大島優歩(@umieredelune)さん。

ポストには不在票が入っていたのですが、氏名欄に書かれていたのは…。

『大』がない!

正しくは『大島』と書かれているべきところに、なぜか『島』と書かれています。

なぜ、こんなことになったのでしょうか…。

・佐川急便の配達員が省略した。

・佐川急便の配達員が『大』を書き忘れた。

・送り主が届け先の名前を『島』と書いた。

『島』と書かれてしまった可能性は無限にあります。

もしかしたら、「大島だよ!」と突っ込んでほしいのかもしれません…。

が!!!

再配達をしてもらった荷物を見て、なぜ『島』と書かれていたのかが判明します。

荷物の送り状には、届け先の氏名として『大島』と書かれているのですが、その書きかたが…。

無駄に改行されてる…。

これでは配達員が『大』を見落としてしまうのも仕方がありません。

送り状を見た大島さんは、写真と共にこうツイート。

ちょっとしたことですが、クスッとしてしまう勘違い。

少なくとも「無駄に改行を入れると名前を間違えられてしまう」ということだけは分かりましたね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@umieredelune

Share Post LINE はてな コメント

page
top