素直になれないコンビニ店員 同僚にキツイ態度をとり、反省していると?
公開: 更新:


お盆最終日、亡き妻を思い送り火を焚くと… 最後のコマに「感動して鳥肌が立った」お盆シーズンの風物詩である、送り火。お盆の最終日に、あの世へと戻る先祖の霊を見送るため、玄関先や庭などで焚かれる火のことを指します。漫画家の羊の目。(@odorukodomo8910)さんは、そんな送り火にまつわる創作漫画を描いてXで投稿し、話題を集めました。

耳が聞こえない女の子 映画鑑賞会に行くと…「涙が出た」「グッとくる」羊の目。(@odorukodomo8910)さんの漫画『上映会』をご紹介。映画鑑賞会をする小学生たちの心温まるエピソードです。
優しく、ちょっぴり「クスッ」としてしまう漫画を数多く描いている、やじま商会(@yajima_syoukai)さん。
人間の言葉を操るクマを主人公にした漫画が、Twitterでじわじわと人気を集めています。
『くまちゃんのどうぶつ通訳』
今回ご紹介する物語の舞台は、とあるコンビニエンスストアです。
客が混み始め、慌ただしい雰囲気の店内。サバサバとした見た目の女性店員は…。
素直になれない女性店員
忙しさから、同僚に対し雑な指示をしてしまった女性店員。
可愛がっている猫が「いつもありがとう」といっていることを知り、自分も素直になることを決意します。
「また明日もよろしく」
照れくさそうに声をかける女性店員に、同僚もニッコリと笑みを返しました。
いつも一緒に働いているからこそ、本当は女性店員が心優しい人柄であることを、同僚も理解しているのではないでしょうか。
いつもより少し素直になって、普段はいえない「ありがとう」を、周りの人に伝えたくなるエピソードでした。
[文・構成/grape編集部]