「どこから湧くんだ、その自信」 女子高生が電車で遭遇した『変な人』に、ゾッとする
公開: 更新:
1 2

夏休みに帰省した親子 電車が到着すると、見知らぬ人が声をかけてきて?数年前の夏休みに2人の娘さんを連れて帰省をした、あやこ(ayako_no_manga)さんは、その際に体験した出来事を漫画にし、Instagramに投稿しました。

電車内で泣く幼い子供に舌打ちする男性 その後に「優しい世界」「予想できなかった」赤信号わたる(@GoAkashin)さんが描いた創作漫画に登場するのは、電車に幼い子供と乗っていた、1人の母親。泣き出してしまった我が子を必死であやしますが、一向に泣き止む気配がありません。 母親の周囲には、何やら不穏な雰囲気を醸し出す男性がいたのですが…。
- 出典
- futaba_m1022
何度も拒絶されると?
男性はこれ以上の無理強いはしなかったのですが、ふたばさんは一応用心して次のように行動したそうです。
登下校の時、ふたばさんはしばらく心が休まらなかったことでしょう。ストーカー行為など深刻な状態にまで発展しなくて、本当によかったです。
ふたばさんがこの出来事を友達に話すと、「なんでも受け入れてくれそうな顔してるからじゃない?」といわれたとのこと。
話しかけやすい雰囲気を持っている人は、こんな嫌な思いをすることも多いのかもしれません。
漫画を読んだ人たちからは、「無事でよかった」とたくさんのコメントが寄せられています。
【ネットの反応】
・ゾッとしたけど、意外と紳士でよかったです!
・高校時代のふたばさんを、友達のフリをして助けてあげたい…。
・本当に、周りで見ている人は助けてほしいものです。
・ふたばさんと同じように、変な人にからまれやすくて本当に困っています。
この出来事から学んだふたばさんは、次のような対策を取っているそうです。
人によっては「避けたら相手に失礼なのではないか」と思う人もいることでしょう。ですが、何か被害を受けてからでは遅いのも事実。
「あの時に避けていれば…」と後悔しないように、事前に分かる危険を避けることが大切です。
ふたばさんは、高校時代を描いたほかの作品もInstagramに多数投稿しています。興味を持った人は、ぜひご覧ください。
Instagram:ふたば(futaba_m1022)
[文・構成/grape編集部]