何でいつも一緒にいてくれるんだろう? 友達に「どう思っているのか」を聞いたら
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
- 出典
- futaba_m1022
高校生の時のエピソードに少しフィクションを織り交ぜながら漫画に描き、Instagramに投稿しているふたば(futaba_m1022)さんが、親友とのエピソードを漫画化しました。
まったくタイプが違う親友とは、中学の時から仲よし。ですが、ふたばさんはもやもやとした気持ちを抱いたことがあったのです。
ギャルな親友の、忘れられない言葉
「空気」といわれた時には、「え、私ってそんなに存在感が薄いかな」とだいぶショックを受けたふたばさん。ですが、奈津さんなりの理由を聞いてホッとしたそうです。
奈津さんについて、ふたばさんは次のように語っています。
漫画を読んだ人たちからは、「好きなタイプのギャル」「こういう関係、素敵です!」「私にも性格が正反対の親友がいますよ」などのコメントが寄せられました。
ふたばさんによれば、奈津さんとはいまでも仲よしだとのこと。
そばにいるのが当たり前の存在…そんな親友と巡り合えたなんて、本当に素敵ですね!
ふたばさんはほかにも作品をInstagramに投稿しています。興味を持った人は、ぜひご覧ください。
Instagram:ふたば(futaba_m1022)
[文・構成/grape編集部]