trend

「みんなにジュースを買ってあげた」 小学生の息子が起こした『金銭トラブル』とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

誰にとっても大切なお金。

アルバイトをしたり、社会人になったりすると、お金の大切さや稼ぐことの難しさなどを身をもって感じるものです。

しかし、まだ働くことのできない子供たちに、その大切さを伝えるのは難しいかもしれません。

小学生の息子がアレコレやらかす話

日々の出来事を漫画にしている、たぷりく(taprikoo)さんには、9歳の息子さんがいます。

数年前のある日、息子さんが友達と遊んで帰ってきた時、着ていた服が酷く汚れていました。

その理由を聞くと、とんでもない事実が発覚したのです…。

コーラを浴びて帰ってきた息子さん。

話を聞くと、いじめではありませんでしたが、息子さんがお金を持ち出していたという事実が分かりました。

さらに、自分の分だけでなく、友達の分のジュースも買ってあげていたのだとか。

悪気なく話す息子さんに対し、たぷりくさんは「何から伝えたらいいものか」と天を仰いだのでした。

冷蔵庫のケーキの箱

ケンカした次の日、夫が用意したのは… 冷蔵庫にあったものに「かわいい」「許しちゃう」夫婦喧嘩をした次の日、冷蔵庫を開けると?夫が用意したものに、和む人が続出しました。

メモ書きの画像

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

出典
taprikoo

Share Post LINE はてな コメント

page
top