完全に実写だコレ…!3DCG美少女『Saya』、最新版で更なる進化を遂げた!
公開: 更新:

出典:@mojeyuka

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mojeyuka
2015年の10月に登場し、ネットを震撼させた美少女をご存知ですか?
彼女の名前は『Saya』。一見写真に見えますが、なんとこの女の子の正体は3DCGなんです!
女子高生の「秘密」が、あまりにすごいと賞賛が集まる この子は一体何者?
彼女を作ったのは、夫婦で活動しているフリーランス3DCGアーティスト『TERUYUKA(@mojeyuka)』さん。
仕事の合間をぬって、自分たちの技術の向上の一環として作っているんだとか!何年もかけて夫婦で自主制作するだなんて、凄まじいクリエイター魂が伝わってきます…!
2016年バージョンの『Saya』が、さらに進化した!
2016年9月9日、Sayaちゃんの2016年版がTwitterで発表されました。
「昨年の時点で十分完成していたのに、これ以上どうやって進化するの!?」
最新版を目にするまでは、きっと多くの人がそう思っていたことでしょう。では、『2016年版Saya』をご覧ください!
出典:@mojeyuka
…えっ、本当に3DCG!?写真じゃないの!?
あまりのクオリティに、現実世界にいるアイドルの写真にしか見えないのですが…。今にでも動き出しそうです。
では、信じられない方は次の画像をご覧ください。
出典:@mojeyuka
昨年も凄まじいクオリティでしたが、2016年版はさらに上回る出来です…。
最新版Sayaに対して、Twitterでは「完全に実写だコレ!」「自主制作ってクオリティを超えてる…」と驚きの声が多数寄せられています。
髪の毛のボサボサ感も、しっかりと表現!
3DCGの人間といえば、サラサラの髪の毛…という印象の方も多いのではないでしょうか。しかし、あえてボサボサの髪の毛もモデリングすることによって、リアル感が増幅!
出典:@mojeyuka
ホクロをつけるだけではなく、顔の造形もわざと左右非対称
人間の顔は、基本的に左右非対称です。リアリティを出すために、あえて時間をかけて左右非対称にしているのですね…。
出典:@mojeyuka
造形だけではなく、肌や服の質感も素晴らしいです。人間と合成しても、まったく違和感がなさそう…。
Sayaちゃんは自主制作ムービーのためにモデリングしたキャラクターなので、いつかモーションをつける予定とのことです。映像で動くSayaちゃんが見られると思うと、楽しみですね!
telyuka