issues

「皮肉が効いてる」「いや、言い過ぎだ」ゴミを捨てる人を皮肉った看板に賛否

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大きな社会問題になっている不法投棄。

※写真はイメージ

法律や条例などによって罰則が設けられてはいるものの、不法投棄を行う人は後を絶ちません。

不法投棄をする人をドキッとさせる看板

各自治体も頭を悩ませている不法投棄の問題。不法投棄を抑制するために看板を設置するなどの対策を講じています。

時には、不法投棄をしようとする人を踏み止まらせようと、皮肉を効かせた看板が設置されることも…。

ととろ(@s_to_to_ro)さんが目撃した看板も、かなり皮肉が効いたものでした。

どんな看板かというと…。

ゴミ捨てる
あなたの心が
すでにゴミ

痛烈!!!

この写真が、次のような言葉と共にツイートされると「いい得て妙」「素晴らしい標語だ」といった声が寄せられます。

中には「ゴミはいいすぎ」といった意見もありました。確かに過激な表現ではありますが、「ここまでいわないと抑制できない」といった現実もあるのでしょう…。

「誰も見ていないから」「自分ぐらいは」と安易に考えてはいけません。

この看板によって、少しでも不法投棄を抑制することができるなら「立てる意味がある」といえるのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

消防士の写真

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。

出典
@s_to_to_ro

Share Post LINE はてな コメント

page
top