subculture

初の大仕事が成功!喜びに沸く女性社員の元に、1本の電話が…『今どきの若いモンは』第21話

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の吉谷光平(@kakikurage)さんが描く、人気作品『今どきの若いモンは』。

「いま時の若いモンは」という言葉が口ぐせの、石沢一課長。見た目はちょっぴり怖いですが、部下をサポートする優しい男性です。

女性社員が任された、初めての大きな仕事。

取引先にも認められ、苦手な先輩だった舟木さんと熱いハイタッチを交わします。会社の仲間たちも、初成果をほめ称えてくれるのですが…。

女性社員、仲間たちの祝福を受けるも?

前回までのエピソードをまだ見ていない人は、先にこちらをご覧ください。

後は契約書に印をもらうだけという段階まで進んでいたにも関わらず、取引先からの電話は、「やっぱりやめた、ほかでやる」という残酷な知らせだったのです。

青ざめる女性社員。彼女と、舟木さん、犬飼さん、そして課長は、このピンチにどう対応するのでしょうか。

気になる22話は、間もなくご紹介いたします!

『今どきの若いモンは』の単行本化が決定!

『今どきの若いモンは』単行本第1巻の発売が決定しました。

単行本には、いままで紹介した本編に加え、描きおろし漫画や登場人物のプロフィールも掲載されているとのこと。ファンは見逃せません!

今どきの若いモンは(1) (サイコミ)

今どきの若いモンは(1) (サイコミ)

吉谷 光平
897円(03/31 23:03時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

キュルZ(@kyuryuZ)さんの猫漫画

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
@kakikurage

Share Post LINE はてな コメント

page
top